再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

放課後さいころ倶楽部 8 (ゲッサン少年サンデーコミックス) -
円卓P …… うp主? ポッドキャスト上げてる人はなんて言うんだろ…… 長考しがちなニコマスP。主な制作物は、「レジスタンスへの誘い」。
円卓Pのマイリスト
中道裕大 …… 言わずと知れた放課後さいころ倶楽部の作者さん。今の目標は「喋りがうまくなること」。あの、漫画家ですよね……?
酒マン~アラフォー漫画家たちの酒浸りな漫談~
ニトーキンさん(またの名を屈斜路湖P) …… 同人ボードゲームサークルセカンドオナー代表。大阪ゲムマで見せた素顔はただのマンガ好きでした。持ちネタは絶対滑らないボドゲの話。主な制作物は、「俺がボドゲの物語」。
屈斜路湖Pのマイリスト
アル隊長 …… 放課後さいころ倶楽部の音声化動画などをあげているプロ声優さん。ヤフオクのオレゴン高騰の影の立役者でもある。主な制作物は、「これから『ワンナイト人狼』を始めます。【初心者用】」
アル隊長のマイリスト
視聴して思ったのですが、やはりけいおん!の影響を受けてたのですね。
自分はミドリを見た時、けいおん!の真鍋和を連想してました。タイトルも放課後ティータイムから来てたんでしょうか?
軽音楽をボドゲに取り換えたわけですネ。
アル隊長?はけいおん!を見ていないとか…勉強不足では。あれは日常ものの傑作ですよお。
…あと誰もガルパンを見てないというので、悲Pです。自分などはタンクハンターのガルパンバージョンを買うために大洗(ガルパンのいわゆる聖地)に足を運んだ程度のファンなので(汗)
アル隊長の名誉を守る(?)ためにご説明しますと、けいおん!を見てないのはぼくでして、アル隊長とニトーキンさんは見てるみたいです。勉強不足ですんません。
ちなみにぼくはガルパンは見てます。しかし他のみんなは見てないという…… この文化の分断ぶり。
基本ぼくはアニメではロボットのグリグリ動くところとかが好物でして、あんまし日常系って見ないんすね。
そういうワケで、ぼく自身はけいおん!との関連性についてはあまりピンと来なかったクチなんですが、タイトルやらはどうなんでしょうね。今度聞いてみようと思います。